歩行式ハンドマン,上成工業特許,コンクリート表面仕上げ機

method歩行式ハンドマン(上成工業特許)

歩行式ハンドマンは、コンクリート表面仕上げ機。
土間左官業でいう「仕上げ屋」です。

回転式機械(トロウェル)の先に取り付けた大きな仕上げ鏝(コテ)が、コンクリートの床をしっかりと押さえ、床をピカピカに磨きます。

歩きながらの仕上げができるので、取り扱いが簡単。しかも、コンクリート床にコテ跡もほとんど残らないから、美しい床が楽にできます。

仕上げを手作業に頼っていた時代は、腰を90度に曲げる苦しい体勢で行わなければならず、とっても重労働。休めばコンクリートが固まりますから、休憩もできない厳しい作業でした。

ハンドマンは手作業の5倍~8倍のスピードでコンクリート表面の仕上げが可能な上に、職人顔負けの美しい床になります。
しかも腰を曲げず、効率的に仕上げ作業ができますから、無理な体勢で体を痛める心配もありません。

歩行式ハンドマンの特徴

  • 操作が簡単。
  • 従来の手仕上げに比べ、仕上げスピードが早く(当社比5倍以上)施工効率を高めます。
  • 立ち仕事で仕上げることが可能なので、作業者の腰への負担が少なくなります。
  • 一定な加圧でコテ仕上げが可能なため、コテ跡がほとんど目立ちません。
  • コテ部を刷毛(はけ)に取り替えることで、ムラのない刷毛仕上げもできます。

規格・性能

総重量98kg
寸法直径95cm
コテ重し15~20kg
ハンドマン7kg
騒音約7mの距離で75~86dB
排気量165cc