有限会社 上成工業

工法紹介 CONSTRUCTION

JSノンスリップ工法(刷毛引き仕上げ)

ソリーに装着した約2mの大長尺ハケでコンクリート表面を滑らせることで、簡単操作でスピーディーに乾きムラや継ぎ目を抑え、美しく仕上げられ、施工面積の拡大や模様の自由な選択も可能です。

JSノンスリップ工法(刷毛引き仕上げ)の特徴

  • ソリ―にハケを装着、コンクリート表面を滑らせながら移動、操作が簡単である。
  • 装着ハケは約2mの大長尺で、圧倒的スピードで仕上がり、乾きムラにも余裕で対応。
  • ハケの打ち継ぎムラも目立たなく、美しく仕上がる。
  • スピーディーであるから一日の施工面積の拡大が出来ます。
  • 仕上げ模様も粗目から細目まで、自由に選択できます。

JSノンスリップ工法の流れ(刷毛引き仕上げ)


仕上げ工程

  1. STEP 01

    円盤掛け

    トロウェル(円盤)を掛けコンクリートペースト(アマ)出しを行います。

  2. STEP 02

    刷毛引き(荒目)完了

    ソリ―の先に刷毛を付けて刷毛引きを行います。


細めで仕上げる場合の仕上げ工程

  1. STEP 01

    円盤掛け

    トロウェル(円盤)を掛けコンクリートペースト(アマ)出しを行います。

  2. STEP 02

    トロウェル掛け

    タイミングを見て(時間を置いて)トロウェル掛けを行いコンクリートペースト(アマ)出しを行います。

  3. STEP 03

    刷毛引き完了

    ソリ状の板を滑らせながら先についている刷毛でコンクリート表面に刷毛目をつけます。