機械紹介 MACHINERY

- 国際特許
騎乗式ハンドマン
騎乗式ハンドマンは、車を運転する感覚で表面仕上げができる機械で圧倒的なスピードを誇る「仕上げ屋」です。
歩行式ハンドマンをさらに進化させたもので、騎乗式の回転式機械(トロウェル)の先に、大きな仕上げ鏝(コテ)をセットし、大幅な仕上げスピードアップを可能にしました。
歩行式ハンドマンをさらに進化させたもので騎乗式トロウェルの先に大きな仕上げ鏝(2000㎝)をセットし、大幅な仕上げスピードアップを可能にしました。
重量があるのでコンクリート床への加圧効果が高く、表面の強度が向上します。
騎乗式ハンドマンの特徴
- 騎乗式のため圧倒的にスピードが速く大面積の施工が可能。
- 加圧力(総重量)が大きいため加圧効果が高く、表面強度が強いコンクリート下地ができます。
- コンクリートにペーストがあるタイミングで仕上げるので、トロウェルの掛けすぎによる、コンクリート表層部の剝離も抑止します。
- 広大な床面積の現場でも騎乗式ハンドマンがあれば心配なし。
- 施工面積が広くなるほど威力を発揮しコンクリート床の施工効率も大幅にアップさせることができます。